fc2ブログ

暴落警報 (2)

 
昨夜のNY株価、予想通り300ドル近い下げ幅でした。

ボリンジャーバンドでも、マイナス2シグマに達してきました。
MACDもデッドクロスしてきました。

今後、大きく下げそうです。

世界の株価は、NYダウに連動しています。
より正確に言うと、NYダウ先物にコントロールされています。

各国の個別の事情などは、あまり関係がありません。
ダウ先物が上がれば好景気に、下がれば不景気になります。
まるで、リモコンです。


(昨夜までのチャート)

NYDW 100629-2



(ブラックマンデー時の暴落6日前までのチャート)

NYDW 871010-2


昨日、日経225先物とTOPIX先物間で、裁定取引がなされたようです。
割高な日経225を売って、割安なTOPIXを買う。
こういった取引です。

両者の比率をNT倍率といいます。
通常、NT倍率は10倍程度なのですが、ここ1年ほど日経225が過剰に買われており、11倍を超えておりました。

この裁定取引が継続されて行われるならば、今後日経225の方が、より下がりやすいということです。
この取引が、株価の下げを加速させる可能性があります。

GS手口 100629


<追伸>
6月30日=6月3重日?=666??

 
スポンサーサイト



テーマ : 伝えたいこと - ジャンル : 日記

MIMICに異変

 
ふるいちまゆみさんのサイトにも出ていましたが、
可降水量を示すMIMICに異変が生じています。

いままで、見たこともない大きな帯が出ています。
アニメーションでみると、すごい速度で広がっていくのが分かります。
http://cimss.ssec.wisc.edu/tropic/real-time/tpw2/global/main.html

欧州・アフリカ・南米大陸にかけての大西洋一帯と、東南アジア・オーストラリアにかけての一帯です。
(幸い、日本はほとんど影響がなさそうです)

過去、MIMICに異変があると、高い確率で、大地震や超特大級の台風の発生が認められています。

6/28 18:00 ~ 6/29 6:00(UTC)頃にかけてです。
週末あたりに、何か起こるかも知れません


MIMIC 100630

 

テーマ : 伝えたいこと - ジャンル : 日記

暴落警報

 
暴落警報発令です。
東京株式市場は、午後から大きく値を下げています(9570円、前日比マイナス123円)。

値下がり銘柄数は、本日で3日連続で1000銘柄超。
暴落が近いサインです。

時間外のダウ先物も10000ドル割れ目前です。(15:30 現在)
ドル円も88円台後半にまで円高に振れています。

下図は、昨夜のまでのNYダウのチャート。

NYDW 100628-2



私の予想では、おそらく今晩300ドル近く下がり、9800ドル。
ボリンジャーバンドのマイナス2シグマに到達します。

そしておそらく明日の晩、NY市場が大暴落します。
カバラの法則です。
6月30日が、前回の大暴落日から55日後にあたります。

上記の日柄が当たらなかったとても、マイナス2シグマに達したら危険です。
数日のうちに大暴落するはずです。


油田事故、戒厳令やテロの噂、国家破綻の噂、中東・朝鮮半島危機などなど、悪い材料は事欠きません
騙し騙し吊り上げてきた株価も、これで終わりなのではないでしょうか?

今週末(7/4)に、米国は独立記念日を迎えます。
何かを演出するには、象徴的な一日です。

7月中旬にもなると、おそらく世の中の空気は、まるで今とは変わっているのではないでしょうか?
そういう気がします。

 

テーマ : 伝えたいこと - ジャンル : 日記

現在の閲覧者数: free counters